2019年12月25日水曜日

ポケットに入る「小さな」キーケース《結ぶ》を買いました、って話

どうも、肩を痛めて運動もできずに夜を過ごしているがんちゃんです。


さて、最近身の回りの物を自分の好きなようにアップデートを敢行していました。

好きなようにとは言っても、「欲しいから」「好きなブランドから出た新商品だから」「限定だから」といった理由ではなく...

【自分の生活に必要になると感じたから】です。

今回購入したのはこちら




Amazonで見つけた《結ぶ》というキーケースです。

今まで財布に革ひもでカギを括り付けていたんですが、支払いなどで財布を開いたときにジャラっと出てきちゃって煩わしかったんです。
まぁ、持ち物を減らすという意味では、財布と一緒にカギを持てるのは非常に便利だったんですが。

で、肝心のキーケースを選ぶ基準だったのが、コンパクトで嵩張らないということ。

1か月くらいネットやSNSなどを使って情報集めてました。

今回購入したモノの他に、ベルロイ



コレも良かったんですが、若干の金属とマグネットの使用が気になったり...

なので革だけで構成されていて、エイジングが進んでいけばほぼフラットなキーケースになるのではないかと考えたからです。

届いた状態はこんな感じ



カバーする革一枚と、キーを固定する革ひもの最小構成。

これならスマホと一緒に、カードと一緒に持ち歩いても影響はなさそうですね。
自分が心配性なだけかもしれませんが...


一通り組み立てるとこのように




カギ本体+α的なサイズ感で本当にコンパクトです。

ポケットに入れてもいいし、長時間家を空けるなら、バッグの中に入れてるポーチに放り込んでいても良いかもしれません。

まだ使い始めなので、完全に閉じてはいない状態ですが、じっくり使っていこうかなと思います。



それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿